Item
ミズイカ手ぬぐい
アオリイカの手ぬぐいができました!
対馬ではアオリイカのことを「ミズイカ」と呼びます。
リニューアル後は「対馬」の文字が入っています。
アオリイカは春と秋が釣りのシーズンです。
資源を大切にして楽しく、美味しく釣りを楽しみたいですね。
35cm×100cmと大判の手ぬぐいはストールにも頭に巻いてもいいサイズ。
メジャーの柄も入っていますので釣ったお魚のサイズも測れます!
【手ぬぐいの生地について】
国内工場で、一枚一枚職人の手で染めています。出来上がりの表情の違いをお楽しみください。手ぬぐいの端は切りっぱなしになったままにしています。きめの細かい生地を使っておりますので、ほつれても飛び出した糸だけを切っていただければ自然にホツレは止まります。使い込むほどに味わいが生まれます。
===SUSTAINABLEへの道===
この手ぬぐいには、アオリイカの雌雄を区別する特徴が描かれています。
また、300g以下の小さなアオリイカはリリースすることもおすすめするイラストも描いています。
釣りあげたイカが、雌だったり、300g以下の子イカだったらリリースすることで、産卵するイカが生き残り、より多くの子どもが産まれ育ち、次の年にまたイカ釣りが楽しめる。
釣ったイカのリリースを考えたり、釣り仲間や家族にそのような「持続可能性」にまつわる情報を伝えていくことで、持続可能な社会の実現に少しだけ貢献できます。
対馬ではアオリイカのことを「ミズイカ」と呼びます。
リニューアル後は「対馬」の文字が入っています。
アオリイカは春と秋が釣りのシーズンです。
資源を大切にして楽しく、美味しく釣りを楽しみたいですね。
35cm×100cmと大判の手ぬぐいはストールにも頭に巻いてもいいサイズ。
メジャーの柄も入っていますので釣ったお魚のサイズも測れます!
【手ぬぐいの生地について】
国内工場で、一枚一枚職人の手で染めています。出来上がりの表情の違いをお楽しみください。手ぬぐいの端は切りっぱなしになったままにしています。きめの細かい生地を使っておりますので、ほつれても飛び出した糸だけを切っていただければ自然にホツレは止まります。使い込むほどに味わいが生まれます。
===SUSTAINABLEへの道===
この手ぬぐいには、アオリイカの雌雄を区別する特徴が描かれています。
また、300g以下の小さなアオリイカはリリースすることもおすすめするイラストも描いています。
釣りあげたイカが、雌だったり、300g以下の子イカだったらリリースすることで、産卵するイカが生き残り、より多くの子どもが産まれ育ち、次の年にまたイカ釣りが楽しめる。
釣ったイカのリリースを考えたり、釣り仲間や家族にそのような「持続可能性」にまつわる情報を伝えていくことで、持続可能な社会の実現に少しだけ貢献できます。